
カラコレス・プリザーブ&アートフラワースクール代表
有限会社カラコレス 代表取締役
日本人の発想にはない色や素材の組み合わせに魅せられて、デンマークのクラフトワークの世界に影響を受ける。以来独特の感性で個性の強い花をアレンジするのがトレードマークに。
趣味は自分の花スタイルに合う素材を探して日本国内外を歩くこと。
好きなものは古くて美しいもの。
母性愛とサバイバル力の強い夫や子供たちにいつも助けられている。
| 年 | 月 | 項目 |
|---|---|---|
| 1996年 | 3月 | 第1回 坂本裕美個展(ホテルアオキ) |
| 11月 | 第2回 坂本裕美個展(ホテルアオキ) | |
| 1997年 | 12月 | 第3回 坂本裕美個展(ホテルアオキ) |
| 1998年 | 12月 | 第4回 坂本裕美個展(ホテルアオキ) |
| 1999年 | 12月 | 第5回 坂本裕美個展(ホテルアオキ) |
| 2000年 | 12月 | 第6回 坂本裕美個展(ホテルアオキ) |
| 2001年 | 11月 | 第7回 坂本裕美個展(ながの東急百貨店内店舗) |
| 2002年 | 4月 | 第8回 坂本裕美個展(長野市・平安堂カフェペエジ) |
| 11月 | 第9回 坂本裕美個展(ながの東急百貨店内店舗) | |
| 2003年 | 2月 | 第10回 坂本裕美個展(佐久勤労者福祉センター) |
| 2004年 | 11月 | 第11回 坂本裕美個展(ながの東急百貨店内店舗) |
| 2005年 | 12月 | 坂本裕美 プリザーブ&ドライアート展 (信濃毎日新聞社エントランス) |
| 2006年 | 3月 | 坂本裕美 プリザーブドブーケ展 (長野市・平安堂カフェペエジ) |
| 11月 | 第12回 坂本裕美個展(ながの東急百貨店内店舗) | |
| 2007年 | 11月 | 第13回 坂本裕美個展(ながの東急百貨店内店舗) |
| 2008年 | 6月 | 暮らしを彩る花と陶芸展(北野建設モデルハウス) |
| 2014年 | 11月 | 第14回 坂本裕美個展(ながの東急百貨店)動画を見る |
| 2018年 | 10月 | アートの供華展 (鎌倉建長寺の法堂にて、仏像写真家の駒澤たん道氏との二人展) |
| 年 | 月 | 項目 |
|---|---|---|
| 1995年 | 12月 | 自宅にて、ドライフラワーアレンジメント教室開講 |
| 1998年 | 6月 | カラコレスオリジナル プリザーブドフラワーブーケ「AL・LADO」が誕生 (AL・LADOはスペイン語で「すぐ隣に」の意味) |
| 1999年 | 12月 | デンマークでドライフラワーアレンジメントが盛んと聞き、リサーチかねて買付へ |
| 2001年 | 2月 | デンマーク大使夫妻の長野ご訪問の折 滞在先ディスプレイ担当 |
| 11月 | ノルディック・ジャパン環境会議 エントランスディスプレイ担当 |
|
| 2002年 | 4月 | 有限会社カラコレス設立 |
| 5月 | JA葬祭センター「虹のホールまめじま」 エントランスディスプレイ担当 |
|
| 2004年 | 12月 | SBC信越放送テレビ番組「くらしのティータイム」 スタジオ内ディスプレイ担当 |
| 2005年 | 11月 | 著書『プリザーブ&ドライアートの世界 ~出会いは時を超える~出版(信濃毎日新聞社)』 2005年の「日本図書館協会選定図書」に選ばれる |
| 2010年 | 4月 | 制作が難しく3名しか技術者がいないガラス工芸品、ブーケホルダーを見初め取り扱いを開始する |
| 5月 | 素敵なレースやリボン、造花があるというボストンのフェアやニューヨークで、アンティーク素材買付けがはじまる | |
| 8月 | SBC信越放送テレビ番組「3時はららら♪」 スタジオ内テーブルアレンジ担当 |
|
| 2012年 | 6月 | アートフラワーのクオリティが上がってきたため 独自の「アートのお供え花」作品を開発する |
| 2013年 | 5月 | 京都亀岡市イギリス村「ドリムトン」でコテージ2棟を アートフラワーで季節に合わせて装飾 |
| 10月 | 2013 サロン・デュ・ショコラ Paris 日本から出展した「カフェ・オウザン」さんのブースを 4千輪のバラでディスプレイする |
|
| 2014年 | 6月 | 個人宅やショールームに、オーダーメイドのアートフラワーディスプレイを始める |
| 2015年 | 5月 | 軽井沢大賀ホール 開館10周年記念ディスプレイ |
| 2016年 | 9月 | 職人さん手作りの日本髪のかんざしの花を素材として取り入れる |
| 2017年 | 9月 | 善光寺大勧進 5つのお堂をアートフラワーで総合プロデュース |
| 2018年 | 3月 | 蓼科親湯温泉・創業大正15年の館内花装飾を総合プロデュース |